七月の第一週と第二週に開催予定の『敷物フェア』のDMを思案中です。
サブタイトルは「たかが敷物 されど敷物」にしました。
小はコースターから大は全長90センチのテーブルセンター。
テーブルセンターは60センチ・70センチ・80センチの物も有り、
他にはランチョンマットなど、敷物中心のフェアです。
コースターは飲み物を乗せるだけでは無く
小さな一輪挿しの花瓶敷きなどとして活用していただければというのが私の願いです。
そんな敷物の、活用だとか役割を考えていると、布にも主役を務める布と
脇役を務める布があるのかな?などという事をボンヤリ考えます。
だったら、役者さんも、主役も脇役も上手くこなせる人が名優と言われるのだろうから、
布もまたそのどちらにも活かされる物を!と云う事を
考えたら良いのだろうかなどと思いながら、今は糸計算の段階。
『敷物フェアー』は、個性豊かな脇役さんのお祭りというコンセプトにしようかな?