2013/04/01

古代の高貴な色ムラサキ

 
・ ・ ・  紫草(ムラサキ)  ・ ・ ・
 
 
 
2年前から自宅で紫草を育てています。
 
この紫草は、万葉集にも名が出てくる
 
程、歴史は古く奈良時代から江戸時代
 
末期まで栽培が行われてきました。
 
紫草の根(紫根)を染料にします。
 
万葉の昔より紫草は貴重な植物で、
 
天皇家の御料地として、番人を置いて
 
立ち入りを制限して保護していたぐらい
 
貴重な染料として扱われたようです。
 
明治時代以降は合成染料の登場に
 
より商業的価値を失い、紫草自体が
 
絶滅危惧種になってしまった植物
 
です。
 
紫草の栽培は、とても難しく環境を
 
整えてあげないと、病気になったり
 
虫の餌食になります。
 
しかし、我が家では今年もちゃんと
 
芽が出てくれました。
 
 
 
 
1本の根元から3芽出てきてます ♪
 
左側に、種が落ちて芽が出てきてます ♪
 
小さな芽も、ちゃんと育ててあげるからね ♪
 
2年以上経たないと染料にならないんですよ。
 
 
 
 
 
こちらは、昨年枝を挿し木にしてました。
 
見事に沢山芽が出てくれました。
 
紫草には、日本ムラサキと西洋ムラサキが
 
あります。
 
見分け方は、葉っぱの大きさと白い花の形
 
が違うところです。
 
今年もプランターを沢山購入して、移植して
 
あげないと・・・・今年も、例年以上に
 
忙しくなりそうです。
 
 
 
 
こちらが、紫根で染めた綿糸です。
 
紫根も藍と同じで、染色時には温度管理が大事
 
です。
 
椿の灰汁で先媒染して染めます。
 
染め色は、薄くも濃くも染めることが出来ます。
 
こちらは、薄目に染めました。
 
古代は、紫は高貴な美しい色とされ、紫根染め
 
が盛んに染められていました。
 
 
☆ 代表的な万葉集をご紹介 ☆
 
 
「茜さす  紫野行き  票野行き  
 
野守は見ずや  袖を振る」
 
・ ・  額田王 ・ ・
 
 
額田王は、斉明天皇(天智天皇と天武天皇の
 
母)に仕えた高貴な女官。天智天皇の妻。
 
昔の恋人の大海人皇子(天武天皇)に詠んだ
 
歌だそうです。

恋文ですよ。
 
 
ハイカラですね~☆☆☆
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 


4 件のコメント:

  1. 順調に育ってますね♪
    染料の歴史も面白いですね

    返信削除
  2. 昨年、50本挿し木をした内27本値付けしました。
    27本全部が芽を出して、スクスクと育ってます♪
    私は、歴史は得意ではなかったのですが、染料や染色方法で歴史を知り
    好きになりました♪
    とても楽しいですよ♪

    返信削除
  3. 初めまして。紫草について調べていて貴方のホームページを拝見しました。
    私も紫草(二年目)を育てているのですが、挿し木について質問です。根元を切って垂直に突き刺しておけば、翌年に芽吹くのでしょうか。また、最適な時期はありますか。
    お手数ですが、お答えいただけますと幸いです。

    返信削除
  4. unknownさん 
    こんにちは。
    コメントに築いてなく、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
    挿し木の仕方のご質問ですが、私は挿し木で育てたことが無く、正しい回答が出来ないかと思います。
    只、植物の挿し木は梅雨時、しとしとと雨が降ってる時期が適してる事が多く、植物を挿し木する時はこの時期を選ぶことが多いです。
    水はけのいい土を選ばれたらいいかと思います。
    私は種を落として、梅雨時に植え替えます。
    回答になりましたでしょうか?

    返信削除